Star Wars バトルフロント(2015)攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> レイア姫
レイア姫
の編集
*性能、特徴 [#spec] |~&ref(画像置場/pc.png,nolink);|~&ref(画像置場/ps4.png,nolink);|~&ref(画像置場/xboxone.png,nolink);||クールタイム|h |>|>|CENTER:60|420|CENTER:|c |1|L1|LB|トルーパーべイン|15s&br;(効果5s)| |2|△|Y|強化分隊シールド|30s| |3|R1|RB|サプライドロップ&br;(HPピックアップ)|15s&br;(25s)| :E-11| レイア姫が装備している帝国軍制式ブラスター・ライフル。 通常の[[E-11]]より若干強化されてる。通常版同様、ホールドで連射出来るので使いやすい。 :特性:オルデランの英雄| 兵士のキルまたはヒーローへのダメージで、周辺の味方とレイア姫のアーマーを強化する。 レイア姫は+20%のボーナスを得る。 |~ 特性&br; レベル|~名称|~上昇率|~到達必要&br; ポイント数|h |BGCOLOR(#ddd):CENTER:70|CENTER:150|RIGHT:120|RIGHT:100|c |1|プリンセス|兵士+0%&br;レイア姫+20%|初期状態| |2|元老院議員|兵士+20%&br;レイア姫+40%|+1pt| |3|将軍|兵士+40%&br;レイア姫+60%|+2pt| |4|同盟のリーダー|兵士+60%&br;レイア姫+80%|+3pt| :トルーパーベイン| 発動後、初弾発射から5秒間ブラスターを強化する。 強化分隊シールドの内部からでも攻撃が可能になり、さらにブラスターのダメージが100となる。 [[ヒーロー]]に対しては怯みも与えられる。[[ダース・ベイダー]] [[パルパティーン皇帝]]のガードも無効化、貫通する。だが判定が安定せず、何発かは当たらない、又はガードされることもある。 初期では発動中は他のアビリティが使用できなかったが、いつの間にか使用可能になっている。 2016/12/6のアップデートで再入力により解除が可能になった。 ''2017年01月17日パッチ後'' トルーパーベインはバクタ影響下にあるトルーパーでも倒せるようになった :強化分隊シールド| [[分隊シールド]]同様のドーム型のシールドを展開する。 時間制限による消滅はないが設置上限数は1つまで。 :サプライドロップ| ランダムに[[パワーアップ]]を出現させる。 [[ヒーロー・ハント]] [[ヒーローVS.ヴィラン]] [[ヒーローバトル]]ではパワーアップの代わりにヒーローのHPを回復させるHPピックアップを出現させる。 ---- [[反乱同盟軍]]側のサポートヒーロー。 サポーターとは言うもののトルーパーべインでの攻撃、強化分隊シールドでの防御など単体での戦闘力も高い。 しかし安易にシールドを展開してしまうとダース・ベイダーやパルパティーン皇帝から一方的に攻撃を受けかねないので注意が必要。 また、このヒーローが出現してる間は側でリスポーンすることによって[[オルデラン儀仗兵]]になれる。少しでも長く生き残るためにも出現したオルデラン儀仗兵とはなるべく歩調を合わせ一緒に行動しよう。 &br;
タイムスタンプを変更しない
&attachref(./レイア姫.png,nolink); |BGCOLOR(#555):COLOR(White):270|426|c |BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):分類|[[ヒーロー]]| |最大HP|1050| *性能、特徴 [#spec] |~&ref(画像置場/pc.png,nolink);|~&ref(画像置場/ps4.png,nolink);|~&ref(画像置場/xboxone.png,nolink);||クールタイム|h |>|>|CENTER:60|420|CENTER:|c |1|L1|LB|トルーパーべイン|15s&br;(効果5s)| |2|△|Y|強化分隊シールド|30s| |3|R1|RB|サプライドロップ&br;(HPピックアップ)|15s&br;(25s)| :E-11| レイア姫が装備している帝国軍制式ブラスター・ライフル。 通常の[[E-11]]より若干強化されてる。通常版同様、ホールドで連射出来るので使いやすい。 :特性:オルデランの英雄| 兵士のキルまたはヒーローへのダメージで、周辺の味方とレイア姫のアーマーを強化する。 レイア姫は+20%のボーナスを得る。 |~ 特性&br; レベル|~名称|~上昇率|~到達必要&br; ポイント数|h |BGCOLOR(#ddd):CENTER:70|CENTER:150|RIGHT:120|RIGHT:100|c |1|プリンセス|兵士+0%&br;レイア姫+20%|初期状態| |2|元老院議員|兵士+20%&br;レイア姫+40%|+1pt| |3|将軍|兵士+40%&br;レイア姫+60%|+2pt| |4|同盟のリーダー|兵士+60%&br;レイア姫+80%|+3pt| :トルーパーベイン| 発動後、初弾発射から5秒間ブラスターを強化する。 強化分隊シールドの内部からでも攻撃が可能になり、さらにブラスターのダメージが100となる。 [[ヒーロー]]に対しては怯みも与えられる。[[ダース・ベイダー]] [[パルパティーン皇帝]]のガードも無効化、貫通する。だが判定が安定せず、何発かは当たらない、又はガードされることもある。 初期では発動中は他のアビリティが使用できなかったが、いつの間にか使用可能になっている。 2016/12/6のアップデートで再入力により解除が可能になった。 ''2017年01月17日パッチ後'' トルーパーベインはバクタ影響下にあるトルーパーでも倒せるようになった :強化分隊シールド| [[分隊シールド]]同様のドーム型のシールドを展開する。 時間制限による消滅はないが設置上限数は1つまで。 :サプライドロップ| ランダムに[[パワーアップ]]を出現させる。 [[ヒーロー・ハント]] [[ヒーローVS.ヴィラン]] [[ヒーローバトル]]ではパワーアップの代わりにヒーローのHPを回復させるHPピックアップを出現させる。 ---- [[反乱同盟軍]]側のサポートヒーロー。 サポーターとは言うもののトルーパーべインでの攻撃、強化分隊シールドでの防御など単体での戦闘力も高い。 しかし安易にシールドを展開してしまうとダース・ベイダーやパルパティーン皇帝から一方的に攻撃を受けかねないので注意が必要。 また、このヒーローが出現してる間は側でリスポーンすることによって[[オルデラン儀仗兵]]になれる。少しでも長く生き残るためにも出現したオルデラン儀仗兵とはなるべく歩調を合わせ一緒に行動しよう。 &br; *立ち回り [#wec34e12] ・HvVでの立ち回り ポジション的に後方支援を主軸に、火力も高めなので追い討ち等で他のヒーローと共に一気に攻めても問題ない。極力、一人では行動せず、常に他のヒーローと足並みを揃えた行動が望ましい。ヴィランからすれば早めに倒しておきたい一人でもあり、熟練のベイダー、皇帝相手だと一方的にやられてしまうこともある。移動系のアビリティがないので近づかれるとより逃げにくくなる。儀丈兵召喚、回復アビリティとチームの力を底上げするので最後まで生き残りたい。とはいえ、攻守共にバランスがとれたヒーローであり、単体でもそれなりに強いが仲間との連携でレイア姫の能力が最大限に発揮される。 トルーパーベインはベイダー、皇帝には効果的だが連射が出来ないので乱戦時だとあまり役に立たないこともある。ベイダー、皇帝が他のヒーローと戦闘中に横から刺す形で怯みを与えていくのが理想。また止めの一撃として、ヴィラン進行の足止めとして等々。クールタイムが終わってすぐ発動、乱発すれば良いというものでもない。悪い例として中距離辺りにいるヴィランにトルベを撃ち、その場で怯ませたいいものの、その後に近づかれた時には時間切れで通常撃ちに...。近距離戦闘により勝つ負け関係なくこちらの体力もごっそり削られる。前述した通り、最後まで生き残って欲しいヒーローなので、このような使い方は非常に勿体ない。あくまで他のヒーローの攻撃をサポートするような役割が無難。 強化分隊シールドは[[ナイン・ナン]]の強化タレットと合わせて設置(勿論タレットが中に被らないように)すれば簡易式の砦になり牽制に使えたりする。シールドはベイダー、皇帝にとって物凄い便利な道具にしかならないので、決して使わせない(中に入れさせない)事が大前提。設置場所次第で有利になるか不利になるか大きく変わるので安易な設置は危険。また、違う使い方として、シールドを餌にする方法がある。シールドを発見して、レイアがいると思って釣られたヴィランにオービタルを撃ったり、釣られなかった方を他のヒーローと共に先に倒したり、と方法は様々。だが[[グリード]]のハイパーセンスやスキャナーで位置はバレるので工夫は必要。HvVではシールドは基本的不向きだが、戦術を構成する上で意外と役立つかもしれない。 *E-11 [#ud8a0696] |BGCOLOR(#555):COLOR(White):270|426|c |BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):分類|[[ブラスター]] / ブラスター・ライフル| |ダメージ(最大-最小)|53-35| |減衰(開始距離-終了距離)|30m-60m| |連射速度|300rpm| |弾速|500m/s| |反動|左10 / 上15 / 右10 / 初弾反動倍率1倍 / 減衰時間15| |拡散|ADS:0 腰だめ:0| |連射時拡散増加数(減衰時間)|一発あたり0.07(20)| |一発あたりの熱量|0.05| |オーバーヒートまでの弾数|20発| -''&color(red){ 表の見方は[[武器の性能表について]]を参考にして下さい。};'' *コスチューム [#g5f31d8e] デフォルト &attachref(./レイア姫デフォ.png,nolink); #br 2月のアップデートで追加されたコスチューム。[[エンドア]]で利用可能 &attachref(./レイア姫エンドア.png,nolink); *エモート一覧 [#ud8a0696] |~&ref(画像置場/pc.png,nolink);|~&ref(画像置場/ps4.png,nolink);|~&ref(画像置場/xboxone.png,nolink);|~動作|~セリフ|h |>|>|CENTER:60|200||c |F1|>|←||「あれで来たの?良い度胸してるわね」| |F2|>|↑||「ここに漂ってるあなたの嫌な臭いですぐに分かったわ」| |F3|>|→|左手で額を拭う|「勝負はこれからよ」| *ゲーム内映像 [#image] #htmlinsert(youtube,id=DHpLpGaVXXQ) *モデル紹介 [#about] レイア・オーガナ(Leia Organa)。劇中では、その家柄から「レイア姫(Princess Leia)」と呼ばれることが多い。 ルーク・スカイウォーカーの双子の妹で、パドメ・アミダラとアナキン・スカイウォーカー(ダース・ベイダー)の実娘である。 誕生のち、母であるパドメが死去した為、ダース・ヴェイダーから身を隠すために、共和国の政治家にして後の反乱軍の指導者の一人であるベイル・オーガナの元に彼の妻が子宝に恵まれなかった事も有って養女として引き取られた。 生みの親の由縁もあってか彼女は生まれながらのカリスマを持ち、育ての親の影響もあって反乱軍の指導者として帝国に立ち向かった。 男勝りな彼女は後方に留まっているだけなく、自ら兵士の先頭に立ってに戦う事も辞さない勝気な所もある。 フォースの申し子であるアナキンの娘という事もあってフォースの持ち主であるがその能力はルークから手ほどきを受けるまで使用する事も気づく事もなく、当ゲーム内ではまだその力に気づいていないのでフォース関連の能力は使用できない。 *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10,)