Star Wars バトルフロント(2015)攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> スプレマシー
スプレマシー
の編集
*コメント [#comment] #pcomment(,reply,10,)
タイムスタンプを変更しない
#include(マルチプレイヤー項目,notitle) &attachref(./スプレマシー.jpg,nolink); |BGCOLOR(#555):COLOR(White):270|426|c |BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):分類|[[マルチプレイヤー]] | |最大プレイ人数|40人| |ビークル|◯| |ヒーロー|◯| |プレイリスト|40人対戦モード| |拡張パックプレイリスト|[[ベスピン]]| *解説 [#p430976d] Battlefieldシリーズのコンクエストに当たる陣取り合戦モード。 -歩兵、ビークル、ヒーロー、ヴィランが登場の総力戦。 -マップ上には5つのコントロールポイントが配置され、多く、長く制圧することが目的となる。 ゲームはそれぞれの勢力が2つのポイントを確保した状態で始まる。 -リスポーンは最前線付近で行われる。 *スプレマシーでの立ち回り方 [#kaffca39] ・拠点確保に専念する。(一人でも拠点確保していれば、敵のリスポーン位置は後退します。) ・帝国軍のウォーカーは拠点確保(屋外に限る)かヒーロー狩りに向かうこと。 ・同盟軍のビークルは帝国軍のウォーカーに向かうこと。 ・レイア姫とパルパティーン皇帝は拠点確保に向かうこと。(護衛兵の出現により拠点確保が容易になります。護衛兵になった場合は拠点から出ないこと。) ・分隊シールドは拠点内で使うこと。(取った瞬間に捨てるな。) ・スマートロケットとディスラプターライフルは、ウォーカーかターボレーザーに使うこと。(人に使うのは、もったいない。) ・拠点の状態を気に掛けること。(防衛中は問題なし、係争中なら急いで向かう。敵が確保中なら味方を伴って向かう。) ・ターレットやドロイドは効果的な位置に設置する。ブラスターキャノンも同様です。(取ってすぐに放置は無し。) ・マップに合ったキャラを選択すること。(ベイダー卿やルークは閉所で威力を発揮する。) ・その場で立ち止まって撃ち合いをしないこと。(動かなければ勝ちはありません。) *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10,)